2019.01.14 09:13吉田 剛治(Goji Yoshida)1973年高知県生まれ。舞台制作者。コンサートプロモーター、舞台技術者、公共ホールの事業担当としてキャリアを重ね、現在は高知市内の公立文化施設に勤務する傍ら、劇場「蛸蔵」の運営や、市民による音楽企画団体の事務局などを務める。
2019.01.14 09:09内藤 祐敬(Takayoshi Naito)1959年栃木県生まれ。1980年、大阪芸術大学在学中に南河内万歳一座を旗揚げし、関西小劇場界の中心的存在として活動を続けるほか、世界的ピアニスト仲道郁代との共同企画や、薬師丸ひろ子、中山美穂らの主演作品への作・演出も務める。
2019.01.14 09:03領木 隆行(Takayuki Ryouki)1947年大阪府生まれ、須崎市育ち。TRY-ANGLE主宰、演出。高知演劇ネットワーク演会副代表。高校時代から演劇を、1999年よりTRY-ANGLEを立ち上げ、ほぼすべての作品で演出、出演。また、演会企画作品や市民参加型の演劇作品などでも精力的に活動する。
2019.01.14 08:56西本 一弥(Kazuya Nishimoto)1987年東京生まれ。演劇unitユニット・バス代表、劇団シャカ力所属。劇団の垣根を超えた若手演劇人を率いたユニット公園で高い評価を受け、県外のイベントに招聘されるなど、幅広い活動を続ける。
2019.01.14 08:52サカシタ ナヲミ(Nawomi Sakashita)兵庫県生まれ。高知県の劇場「蛸蔵」付き劇団・シアターTACOGURA代表。一般公演に加え、こども、防災、祭りなど、地域 × 演劇を意識した活動が特徴。劇団の戯曲では「夢を喰う虎」「番町皿屋敷」「耳なし芳一」など。高校演劇脚本も執筆。
2019.01.14 08:48谷相 祐一(Yuichi Taniai)1974年高知県生まれ。1999年に結成された劇団、TRY-ANGELの旗揚げメンバー。天才的着眼点と発想からオリジナルの脚本やコント台本を手掛けるほか、俳優としては「虎哲」の名で活動する。
2019.01.14 08:34甫木元 空(Sora Hokimoto)1992年生まれ、多摩美術大学映像演劇学科卒業。在学中教授であった映画監督青山真治から映画に触れる。2016年長編映画デビュー作「はるねこ」で監督・脚本・音楽を務め、全国劇場公開される。第46回ロッテルダム国際映画祭コンペティション部門で、イタリア、ニューヨークなど複数の映画祭に招待された。
2019.01.01 07:05モンデン エミコ(Emiko Monden)1979年愛知県生まれ、石川県金沢市在住。2005年金沢美術工芸大学大学院彫刻専攻修了。コラージュによる刺繍日記、モビール作品を制作。毎日眠るように、食事をするように、当たり前の日常として作品を作りたいという思いから、2010年頃より、幼少期より継続している日記を作品という形で展開している。http://monden-emiko.com
2019.01.01 07:01高山 陽介(Yosuke Takayama)1980年群馬県生まれ、東京都在住。2005年多摩美術大学美術学部彫刻科卒業、2007年多摩美術大学大学院美術研究課修了。体験や記憶、予感、不在、その他諸々の出来事を彫刻行為を介しての顕現化。その試行錯誤。
2019.01.01 06:57五月女 哲平(Teppei Soutome)1980年栃木県生まれ、東京都在住。2005年東京造形大学美術学部絵画科卒業絵画表現を探求する中、3.11の震災によりこれまでの価値の転覆を体験する。以降、積層や隠蔽といった「絵画」の制作プロセス、構造的特性と「現実」の事象、歴史の積み重なりとの相関に着目し、異素材のレイヤーという手法を用いて両者の接続を試みている。